関崎から夜明けの速吸瀬戸を見届けて、海峡をフェリーで渡る。

この日は、豊後水道の東側、愛媛西岸の半島を巡る旅。

寂しく海美しい由良半島、 雲が広がっていた高茂岬、そして高知の西の果て柏島で見た風景は...

あぁ、この風景を見るために今日は走ってきたんだ...

ふたたび、夜明け前の関崎灯台へ...

暗闇を走ってたどり着いた AM5:55 の関崎灯台。

速吸瀬戸を照らす灯...

雲が風に流れていた。

速吸瀬戸を流れるひかりの線...

行きかう漁船の灯りだ。

高島の北には多くの漁船が集まっていた...

やはりこの灯台は美しい...

刻々と変わる空のいろ...

白く塗られた金属の灯台は、その姿を空になじませる。

徐々に明るくなる夜明けの風景

まもなく灯台の灯は落ちる...

四国上空にあった雲から太陽が顔を出す...

それにしても早朝から行きかう船の多いこと。

朱に染まる地の果て...

日の出の方向にはたしか四国カルストがあるはずだ...

これからこの海峡を渡ろう...

四国へ向け、佐賀関港を出航...

関崎から県道635号を佐賀関港へ向かう。

佐賀関港は半島の北側にあり、関アジ・関サバで有名な佐賀関漁港は半島の南側にある。

7:40に港に着いた。乗船手続きを済ませ、5台ほど並んだ乗船の列にZ4Mをつける。

朝陽がまぶしかった...

この日フェリーに乗ったクルマは8台だけだった。

乗船してさっそくデッキに出た。子供みたいだが、短距離のフェリーに乗るときはほとんどデッキにいる。

英語でのFerryのもともとの意味は「渡し船」「渡し場」の意味なのだ。

船室にいるほどの船旅じゃないってこと。

3日目 2007年11月25日 由良半島、高茂岬、そして柏島。海を巡る旅

旗を立てた漁船をてらす、かすかな陽。

潮の流れは速い...

AM 6:59 まもなく夜明けだ...

高島の北方にひさしのような雲が現れた。

朝陽がそれを朱に染める...

いまだ、海峡には陽はとどかない。

船は忙しく、ただ行きかう...

速吸瀬戸の夜明け

AM 7:02 夜が明ける...

今朝も四国は雲で見えない...

夜が明けてどのくらいの時間で、灯台の灯は消えるのだろうか...

南の空は今日も雲ひとつなかった。

朝陽を背に出航する...

港を出るまでは西に進み、若御子鼻で右に大きく舵を取って北東へ進む航路だ。

2007年二回目のこの航路。

どんな風景が見れるのだろうか...

佐賀関港を出て20分、関崎の突端に浮かぶ高島が見えてきた...

背後から太陽が昇っていく。

陽の光は、海面に黄金の道を作っていた...

朝、速吸瀬戸の風景

関崎の先端部を通過する...

灯台のシルエットが見えた。

断崖にあるあの美しい灯台で、すばらしい風景を見た...

朝陽が黄金に染める海...

陰影だけの世界。

波は複雑にそして速く動く...

後ろを振り返る...

関崎に別れを告げる。

大分の南部はすばらしいところだった...

ふたたび訪れることを、こころに決めた。

関崎灯台に別れを告げる...

四国へ向かう船に乗る。

佐賀関港へ向けZ4Mで走り出す...

朝陽が船を照らし、白い船体を朱に染める...

車載用のゲートが開けられる...

大煙突からの煙は南に流れていた。

四国行きの2便は、出航時間きっかりの8:00に出航した。

愛媛県の三崎へは9:10の到着だ。

この日に乗ったニュー豊予2は、

[総トン数]699トン

[自動車積載台数]乗用車換算 41台

[一等室]45名

[二等室]247名

[連続最大出力]2000PS×2 

[航海速力]16.00ノット

というスペック。この航路の三艘はほとんど同じスペックの古い船である。

高島の北岸には漁船が集まっていた。

旗の色で所属する漁協がわかるのだろうか?

ここからでは旗の色は皆目わからないが...

船旅も半分が過ぎ、速吸瀬戸(豊予海峡)を越え、愛媛県に入った。

日本一長い半島佐田岬の先端、佐田岬灯台が見えてきた。

まさにここが四国最西端の地。

朝日が照りつけ、少々霞んでいた...

佐田岬南岸の船旅

三崎を8:30に出発したフェリーがこっちに向かってくる。

背後には佐田岬の尾根沿いにプロペラが続いていた...

すれ違う三崎発の2便。

船名はニュー豊予だった。

ボクが乗る船は、ニュー豊予2だ。

佐田岬半島は日本最大の断層である中央構造線の南縁に位置する。

見える風車群は三崎ウィンドパークである。

佐田岬半島のある伊方町には北西に遮る陸地がないため、風況が良く、風力発電に向いている。

現在60基の風車が佐田岬に設置されている。

9:08 三崎の港が近づいてきた。

定刻はより少し遅れて到着だ...

なんか、懐かしい場所にやってきたような気分だった...