空と風、雲と雨   北の大地を駆ける旅 2014/8 北海道
 

2日目 2014年8月9日 松前半島から日本海に沿って北上する旅

白神岬灯台には寄ったことがありません。駐車スペースあんまりないし天気が悪い時しか来てないのも一因ですね。この灯台は灯台表の一番最初に載っている灯台ナンバー0001です。

函館のホテルを出たのは5:22だった。空は曇り空。どこへ行くかは決めていなかったのだけど、なんとなく国道227号から228号を走っていた。函館湾に伸びるセメント工場の桟橋を眺めていた。

国道228号を福島の交差点で道道532号に入った。行き止まりの岩部までただ走るだけ。ここは北から下る道道531号とつながる予定すら無い道。何があるわけでもないけど走っていった。

白神岬に向かって国道228号を南下していく。何度も走っている道だが晴れている時に走ったことがない。函館から晴れているとつい北へ急いでしまうからだろう。曇り空、雨空しか知らない道なのだ。

竜飛崎がよく見える。灯台や風車が確認できる。

北の大地の旅は曇り空のスタート。松前半島を巡って、日本海に沿って北上していく。

次第に空は晴れてきて、友と再会し海と山を駆け巡った旅。

松前町営牧場から更に山を登って行くとカンビダイ展望台があります。これが展望所。ちょっと廃墟化しつつあります。

追分ソーランラインを北上しています。江良漁港あたりの風景。この先のENEOSでパンクの修理をしてもらったなぁ。

町営牧場と海に浮かぶ松前小島を見下ろして...  もっと晴れていたら素晴らしいでしょうね。

7:33北海道最南端白神岬に到着。 いつも思うけど、このパーキングに入る段差はクルマを選ぶだろうねぇ。

昔土砂降りの天気の中、ここの段差で金属片を踏んでパンクしたことを思い出した...

ガンビダイへはこんな道を延々上って行きます。離合困難な箇所や草が茂っていてクルマに擦ったりするので、気にする方は行かないほうが良いでしょう。

松前町営牧場まで降りてきました。ここも海を見下ろす気持ちいいところです。

江差町の内郷浜です。前方に鴎島が見えてきました。まもなく江差の街です。

昨日飲んだ時に、S.seijiさんが立ち寄りを薦めてくれた宮の森公園です。館の岬(たてのさき)の白亜の断崖が望めます。ガードレールがなけりゃここ最高なんだけどね。

さらに北上。積丹でうに丼食べたいな。などと考えつつ北へ...

江差から乙部、大成までの海岸線は断層が見える断崖がどこまでも続いている。

大成町の親子熊岩が前方に見えてきました。

11:14道の駅てっくいランド大成を通過。さてこの前で国道228号を離れ道道740号北檜山大成線に左折します。

もともと開通していた大田漁港までは1.5車線〜2車線の道路が入り混じっています。

さて、太田トンネル(3,360m、2013年開通)に入ります。

前方に瀬棚の街と狩場山が見えてきました。

岩部の行き止まりまで行って、また戻る。

曇ってはいるけど、津軽半島がよく見える。岩木山まで見えているじゃないか。

もうすぐ上ノ国です。前方に見えるのは大崎。少し空の青さが増してきたような気がする。

道道740号は2013年4月23日に全線開通し、ようやく瀬棚と繋がったのですが、昨年はエンジンブローで来れなかったので今回が初走行になります。北海道最西端尾花岬近くをトンネルで通過していきます。

北海道最西端尾花岬あたりでパシャリ。

太田トンネルを抜けて日昼部トンネル(1,161m、2013年開通)に入ります。地図で見ると道道740号の最も西はこの地点なんじゃないかと思います。ドライブで来られる北海道最西端地点はここです(^-^)ゝ

解散後、翌日のことを考えて手稲ICから札樽道、道央自動車道で旭川まで北上しました。

周りがすごいスピードで飛ばすのでボクもかなり調子にのってしまった。

これじゃまた北海道で赤キップもらってしまうよ反省しなければ...(-_-;) と反省しつつ就寝しました。

覆道が延々続きます。日本本土の秘境が無くなってしまうね(^_^;)

ここから北は狭い道も出てきます。

瀬棚ではいつもどおり立象山公園に向かいます。丘を駆け上がって...

12:00 立象山の展望台に到着です。狩場山を望むこの風景が好きです。

瀬棚のシンボル、三本杉岩とろうそく岩を見下ろします。

追分ソーランライン、島歌付近を走行中。気持ちいい、ドライビングハイ状態になってきます。

茂津多トンネルは工事中でした。茂津多灯台に寄ろうと思いながら分岐を忘れてそのままトンネルへ突っ込んでしまったのです。まぁ、行ったことはあるし、風景は海しか見えないし、イマイチ好きな灯台でもないのでいいかな。

この海岸線は何度走っても飽きませんね。風景は変化に飛んでいるし、なにも邪魔されずに走り続ける事ができます。

道の駅よってけ島牧で休憩して、この付近では雷電国道と呼ばれる国道229号をひた走りますが、たまにはこういう海岸線に降りて行ったりします。彼方に積丹半島が見えてきました。

歌島の漁港をぐるっと一周してふたたび国道229号に戻っていきます。

こういう旅のワンシーンが好きなんです。

弁慶岬です。13:53でした。きもちいい空です。

寿都の街は道道272号、道道9号を走ってふたたび国道に戻って、今度は寿都の浜中海岸に向かいます。

ここには風力発電のプロペラが並んでいるんです。

海岸で風に吹かれて、海を見ていました。

北の大地の海岸は、夏なのに夏らしくない、誰もいない海でした。

鰊御殿の前にクルマを止めました。鰊御殿は戦前に北海道の日本海側に建てられた、網元の居宅兼漁業施設(番屋)のことを言います。ここ旧 橋本与作邸(お宿 鰊御殿)は商家であり厳密には鰊御殿ではないそうだ。

一昨年来た時の写真。いつもこの祠の方向しか写真に撮っていないな。

岩内のコンビニで(ご)さんとようやく合流しました。積丹半島に向かいます。後を走るSuper7で出動してきましたが、風で無線が使い物になりません。(ご)さんには骨伝導マイク買ってもらわなきゃダメだな。

ニセコの山には厚い雲がかかっていました。

友人の(ご)さんからこっちに向かっていると連絡が入りました。国道229号のどこかで合流することにします。

雷電国道をひた走ります。時間は15時になっていました。

マッカトンネルを抜けて、神恵内村珊内村付近を走行中。前方にノーラン岬と能蘭山。

この山を突き抜ける川白トンネルへ入っていく。

前方に神威岬が見えてきました。手前にはたこ岩も...

神岬町の漁港から神威岩を眺めていました。

うに丼が食べたかったので店を探しましたがどこも閉まってる。しょうがないので(ご)さん先導で厚田で夕陽を見ようと出発しますが、余市から国道5号線は大渋滞。しょうがないので、道道753号、道道36号、国道393号、道道956号、道道1号経由で小樽をパスして朝里で国道5号に入りました。激走してたので写真がありません(^_^;)

この後は、みよしの手稲稲穂店で晩ご飯をおごってもらって解散しました。

(ご)さん合流後のドライブは下記URLのドライブレポートのほうが詳しいです。ボクは写真撮ってなかった(^_^;)

http://longlongdrive.net/super7/140809z4m-super7.htm