春霞の九州を走る 2015/GW 九州
 

5日目 2015年4月29日 薩摩半島をめぐる旅

6時ころ鹿児島市のホテルを出発。指宿スカイラインで南へ。朝まで降っていた雨で路面は濡れています。

コンビニで朝飯を食べたり、何度か利用したことのあるガソリンスタンドで洗車スプレーを借りて洗車しました。

火山灰と雨で泥だらけでしたからねぇ

山川(伏目)砂むし温泉に降りていく道。ここからの風景が好きで毎回写真撮ってますね。

火山灰降る鹿児島市を出て南へ向かった。砂むし温泉を愉しんで、薩摩料理を食べて、鹿児島県の西岸を北上した日。

晴れ間はありましたが、ドライブとしてはあまりぱっとしない日でした。砂むし温泉は最高です!

営業時間まで30分くらい待ちます。西の開聞岳方面は青空が見えてきました。

この日は波打ち際で入浴(入砂?)できるようです。ラッキーです。

ここにやってきました。開聞岳周回道路の開聞トンネル御倉本1号2号トンネルです。

12時ころやっと旅が再スタートです。枕崎から国道226号を進みます。坊津あたりを走行中です。

吹上浜海浜公園を越えて、金峰町あたりです。金峰山はなんとなくミニ岩木山(津軽)みたい。山頂までクルマで行けるので行ってみようとずっと思っているのだけど行けていませんσ(^_^;)

視界がなく風景も愉しめなかったので、池田湖まで一気に南下しました。イッシーくんの前にクルマを停めて空を仰ぎますが雲も多く開聞岳にもかかっています。

国道270号、国道3号と北上し、県道43号川内串木野線を走ります。

国道3号で水俣まで来ました。月の浦橋の横を走っています。

海が見える高台を快調に走ります。

沿岸に降りてきたら晴れてきました。北側は晴れています。先方に芦北大橋が見えてきました。美しいハープ橋です。

赤松トンネルです。廃墟となったドライブインなども点在していて少し昔のドライブを想い出していました。

このまま国道3号を走って、この日は新八代駅前のホテルに宿泊しました。

山川町が指宿市と市町村合併してから砂湯里という変な名前がつけられたのがヤダ。

旅がスタートしたはずなのですが、おなかが減ったので枕崎の一福で薩摩料理を食べることにしました。かつお定食です。

何度も来てるんだけど、最高の天気にここに来れたことはないのです。だからこそまた来ようと思うわけです。

この南国風の風景を最高にドラマチックにしてくれる天候の日に是非来たいと思っています。

エブリワン吹上伊作店でソフトクリームを食べたついでに入来浜にも来てみました。クルマで一番アクセスしやすい吹上浜だと思います。おすすめは京田海岸ですけど、アクセス道路はダートなんです。

山川のシンボル竹山目指して走ります。特徴的な山ですがスヌーピーが寝ているのに似てるとのことで通称スヌーピー山だそうです。なんかやな感じ。竹山でいいじゃん(+_+)

そろそろ本格的に移動を始めなくては。瀬平公園で開聞岳に別れを告げます。

野間岬はパスして先に進みます。この工事が完了したら国道226号の北岸道路はすべて改良済みになりますね。

国道3号薩摩川内人形岩付近を走行中です。

水俣川を渡って県道56号水俣田浦線に入ります、

太陽が隠れて雲も増えてきました。急に暗くなってしまいました。

南へ向かえば晴れると信じていましたが、濃霧です。まぁ晴れているから霧が出るんでしょうが

視界がやばくて走りを愉しむことは出来ませんでした。

下っていくと温泉が見えてきました。

ごきげんで入砂中です。体中の毛穴から汗が吹き出します。対岸の本土最南端佐多岬、右を見ると開聞岳があります。

ここは低温やけどを防ぐため15分が限度とされています。スタッフの方が写真も撮ってくれます。

開聞岳方面はこんな感じ。この砂浜は裸足だとやけどする為、遊泳禁止になっています。砂浜から直接湯気が出ています。

砂から出ると、浴衣を脱いで、砂を落として、温泉に入ります。

さっぱりしたらロビーで金柑サイダーを飲んだり、ゆで卵を食べたりしてくつろぎました。

朝からちょっとゆったりし過ぎで、旅心がどっかに行ってしまいました。このままうだうだしてしまいそう

さて出発です。すじ雲がかかってきていますが青空になってきました。すじ雲かぁ…明日はやはり雨ですね。

開聞岳に向かって走って

上にある開聞山麓自然公園とゴルフ場から農作業をする地元住民が見えないように建設されたものらしいです。なので自然公園横を走る区間のみトンネルになっているのだそうです。開聞岳周回道路と開聞トンネル

トンネル内は結構曲がっています。上の通気孔から幽霊が顔を出すのだそうです(+_+)

国道226号は交通量は少ないですがところどころ未改良の一車線道路になります。坊津久志、県道270号との分岐あたりです。

後藤鼻と言うところです。今は後藤鼻展望所って名前まで付けられて有名なツーリングスポットになっています。確かにこの道いいんだけど、コレって場所はなかなか少ないんですよね。

阿久根から県道365号脇本赤瀬川線を走ります。

県道378号荒崎黒之浜港線を走っています。今日は長島へ渡らず海沿いを北上しているのです。対岸は長島です。

ちょっと狭目のところも残っていたり。

江内川のしまづばしという古い橋を渡って、

出水市ツル観察センター近くまで行きましたが休館でした。このまま国道3号に戻ります。

津奈木町から七浦オレンジロードに入りました。赤崎展望所からみた風景です。まだ夕陽の時間ではないんですが薄暗く夕陽っぽいです。対岸は獅子島(鹿児島県)です。

このあとは県道56号を海沿い走って、芦北町海浦で国道3号に戻りました。

芦北町舟江付近で肥薩おれんじ鉄道とすれ違います。こういうのは旅のワンシーンとして意外に覚えています。

田浦から国道3号旧道を行きます。クルマはゼロです。かつての大動脈ですが寂れています。

この日のドライブは381km。ちょっとやる気のなさが距離に出ています。温泉好きだけど入浴するとまったりモードになってしまいますね。明日は天気予報によれば悪天候です。どういう旅にするのか悩んでいました。結果的に天気を読み間違えて酷い天気の中へ突っ込んでいくことになります。