Z4Mで行く海沿い日本一周の旅 2015/9-10 日本一周
 

20日目 2015年10月8日 青森ー塩釜

20日目の旅は青森港でフェリーを下船するところから始まる。フェリーはそれなりの波があり揺れたが、思ったほどではなかった。しかし8日0時現在で陸中海岸沖にある台風なので今日の太平洋岸南下ルートはかなり厳しい気候になるのは間違いなかった。

0時23分フェリーを下船した。ここから今日のスタート地点下北半島の大間に向かう。

県道266号から県道6号に入り県道248号で下北半島を南下するのだが、時間もあるので尻屋崎に行ってみた。

すごい強風でした。オープンにしているように雨は降っていません。

国道394号に入って、7時52分東通原発を通過。

青森港から大間崎まで147km深夜の移動が始まった。

大間崎に着いたのが3時10分。到着すると駐車場にクルマを止めてすぐに仮眠をとった。5時30分ころ目が覚めて、この写真は5時40分ころである。強風は吹いていたが雨は降っていなかった。北海道もくっきり見えていた。

強風の中、旅のスタート。国道279号を東へ進む。

国道338号に入り、尾駮沼を渡ります。

あまりにも風が強くて15分くらいしか滞在しませんでした。県道248号猿ヶ森を南下中。この森の東側には日本一の砂丘下北砂丘(猿ヶ森砂丘)があるのです。(下北砂丘は防衛庁の下北試験場になっており立ち入りは出来ません。尻労の街から砂丘の北端は見ることができます)

国道45号普代村のレストハウスうしおで昼食にしました。

北山崎方面は通れなかったので、国道45号で内陸部を進みます。普代駅付近を走行中。

この辺に来ると必ず立ち寄っているのが淋代海岸です。太平洋無着陸横断飛行を達成したミス・ビードル号の出発地です。

いつもカモメだらけの葦毛崎ですが全くいません。

波しぶきでとてもオープンにはしていられません。国道45号に向かっています。

久慈を走り抜けて、十府ヶ浦海岸を走行中。久慈以南は復興工事で砂埃がすごかったです。現在はここにほいたてんぼうだいという施設が出来ているようです。

レストハウスうしおから見下ろした海です。超荒れてます。

国道45号は三陸自動車道の整備が進んでいて並行区間は国道45号はガラガラでした。

まもなく宮古というところまで来ました。宮古では浄土ヶ浜方面に県道248号を入っていきましたが結局浄土ヶ浜には寄りませんでした。

どこも復旧工事中のため砂埃だらけオープンでは走れませんでした。

16時ころ。陸前高田まで南下してきました。

県道266号線に入り更に東へ。スピード抑制のためのスピードハンプが何箇所かあります。エサヌカ線にもあるよね。

過去の旅での尻屋崎です。寂しげな雰囲気がたまらなく好きですが、気候のいい季節は人が多くてちょっとがっかりします。

9時24分、八戸大橋を走行中。

県道1号に入って海沿いに種差海岸を目指します。八戸線の踏切を越えて八戸市水産科学館マリエント前です。

種差海岸に来ました。海岸に天然の芝生が広がる風光明媚な場所なんですが

メニューに刺身など生の海の幸は全く無く、いくら丼とほたてラーメンのセットにしました。

宮古湾沿いには大規模な堤防が建設中でこれじゃドライブで風景見るなんて出来なくなってしまいましたね。

国道279号木野部漁港付近を走行中。波と風が相当強い。気温は14度と台風の影響で気温は上がっているようだ。

とにかくひどい風です。海も大荒れ。

まもなく安家大橋を渡ります。見えている鉄橋は三陸鉄道リアス線です。

少し前まではちょっと酷道だった白糠ー泊間もトンネルで繋がりました。

鵜の巣断崖も通り過ぎます。今日はなんとか仙台まで行きたいです。

重茂半島で本州最東端付近を走りたかったですが、なるべく復興工事のじゃまにならないよう幹線道路だけを走るようにしています。最東端とどヶ崎を訪ねた旅はこちらを御覧ください

釜石まで来ました。前方のホテルは釜石での定宿でした。3階くらいまで津波の被害を受けたようです。

前半のルートです。陸中海岸も工事中のところも多く、しかも海岸線は台風の影響で大荒れです。北山崎が通行できませんでしたが、ここで感じたのは通行止めじゃなくても、少しでも復興工事のじゃまにならないように幹線道路のみ走るルールにしました。これから続くリアス海岸は入っていっても狭路も多く何かしら迷惑をかけることもあるかもしれませんから。

陸前高田はずっと大規模な工事現場の中を走っているようでした。

国道45号を丹念に走ります。気仙沼の大谷海岸あたりを走行中。

17時15分ころ、南三陸町あたりを走っています。テントで営業しているお店も多かったです。

北上川を渡ります。国道398号は端折ってしまいました。石巻に近くなってくると交通量が格段に増えました。

石巻、東松島市、松島町と走って、塩釜でこの日は宿泊です。

後半のルートです。大小様々な半島がありますがすべてパスしています(-_-;)仮にすべての道路が通れたとしたら気仙沼まで行けたかどうかわかりませんね。なるべく復興工事のじゃまにならない幹線ルートを行く方針は変わりません。

今日の走行距離は724.1kmでした。天候が悪いのもありましたが、復興地域を走ると過去の風景を知っているだけに、「あ〜こんななっちゃったんだ」とか独り言が出てきて、次第に気分が落ち込んできました。精神的に疲れた一日でした。