Z4Mで行く海沿い日本一周の旅 2015/9-10 日本一周
 

8日目 2015年9月26日 佐賀ー福岡

がまだすロードから内陸部を見ると雲仙は雲がかかっています。

諫早湾干拓堤防道路は駆け抜けるのみ。

何度も来ているので感慨はないが、ここに来る時は決まって雨だったような気がする。

島原市内を通り過ぎて、国道251号がまだすロードに入りました。対岸は多分宇土半島です。

8日目、今日のルートは、佐賀駅を出発して有明海の西側を南下し、島原半島を周り、長崎半島を巡って西彼杵半島西海側を北上して佐世保へ。さらに北松浦半島をグルっと回って伊万里付近までは行けるんじゃないかと考えていた。

天候は晴れらしいが、スカッとは晴れない可能性が高い。

5時に出発し、県道260号、国道444号と走って、国道207号を有明海を左に見ながら南下していく。

6時18分長崎本線多良駅付近を走行中です。

島原半島を抜け、長崎半島へ入っていきます国道57号との共用区間が終わり、国道251号単独区間に入ってます。

茂木から先はかなりのどかな道になります。以前走った時はまだあまり改良されておらず狭いところも多かったのですが、道が良くなってますね。

ずっと走り続けてきたので、少し海辺で休憩です。とは言ってもGPSログによるとたった15分だけ休憩してます

今度は長崎半島の北岸を北東に向かって走ります。

軍艦島が見えたりしているはずなのですがこの写真1枚しか撮っていませんでした。

長崎市宿町で長崎県道34号野母崎宿線に入りました。野母町までの46.5kmそのまま走っていきます。

この旅、意外に起点から終点まで走るのって珍しいかもしれない。

島原半島に入って、国道251号を走行中。島原鉄道西郷駅の少し東側あたりです。

6時30分ころようやく空が明るくなってくる。海の向こうの熊本がよく見える。

6時30分、早くも諫早湾干拓堤防道路の入り口に到着。ここを左折します。

8時。いい天気になってきました。現在島原半島の南端付近を走っています。

正面対岸に見えるのは天草下島です。天草のドライブも超オススメです。

国道251号と国道57号の合流地点小浜の交差点です。国道57号って宇土半島三角から島原の航路が2006年に無くなったから全く分断された国道になってしまってるんです。

女神大橋を渡って、西彼杵半島に入ります。

荒川橋鉄橋を渡って

西彼杵半島の北側をグルっと回って、西海橋まで来ました。もうすぐ佐世保です。

大島へ渡る大島大橋が見えるポイントで少し海を見ながら休憩です。

大島大橋で行ける大島、崎戸島は素晴らしい風景がありますのでぜひ行ってみてください。

本日前半の地図です。思ったより早く佐世保まで来れました。

伊万里までと思っていたけど、福岡県まで行けるかも?と言うペースです。

何度もここに来て走っているから、それほど風景に執着なく走っています。走り続けること自体を愉しんでいる旅です。

ハウステンボスを抜けて(ここだけは渋滞でした)、佐世保大塔ICで西九州道に入ります。佐々ICまで一気に行きました。

ちょっと今日は霞んでいますが、対岸に天草が見えて爽快な道です。この先すぐ道は終わってしまいますが。

島原半島の西端あたりを走行中です。今見えている対岸は長崎半島です。

グルっと回ってこのあとはあそこを西に向かって走るのです

野母町まで来ました。ここで県道34号から国道499号に入ります。(この先の地域センターまで重複区間です)

ひたすら走って、11時30分女神大橋まで来ました。

新神浦橋を渡ります。

西九州道佐々ICで降りて、県道139号、18号を通って、小佐々町楠泊の鉄橋です。

海に向かって下って行く鉄橋でお気に入りなのです。

向かうのは本土最西端神崎鼻です。

到着しました。本土最西端神崎鼻です。

本土最南端佐多岬と同じく駐車場までしか行っていませんσ(^_^;)

このあたり名所が多く長串山と冷水岳を紹介しておきます。

まずは九十九島の風景とつつじが有名な長串山です。

こちらが冷水岳からの九十九島の風景です。

そして、ここが平戸大橋へ入っていく交差点なんですが、橋でつながった離島へは行かないのがルールなので大好きな平戸・生月をパスしていきます。

諫早湾干拓堤防道路と書いているが、雲仙多良シーラインとも言うのだなぁ。

茂木って言う港町の真ん中だけこんな狭いところが残っています。

昔は茂木港から天草の富岡港までフェリーがあって便利でした。(長崎の市街から山を越えたら茂木はすぐです。)

これが2009年最後に乗船した時です。クルマは1台Z4Mだけでしたσ(^_^;) ドライブレポートはここです

12時30分ころ、西海市を通り抜けて行きます。松島へ渡るフェリー埠頭の横を駆け抜けていきます。

それじゃぁちょっとあんまりかもしれませんので、過去の写真を載せておきます。今と違ってあまり整備されてない頃の神崎鼻です。ほんとうに海が綺麗です。その時のドライブはこちら

では海沿いドライブに戻って、県道18号から国道204号で平戸へ向かいます。

松浦鉄道の鉄橋をくぐっていきます。

通り過ぎてから、平戸大橋を眺めています。やっぱ行きたかったんですよねσ(^_^;)

一気に伊万里湾大橋まで来ました。すっ飛ばしてるですけどこの辺良いとこばかりなので、ぜひドライブレポート見てください。例としてココとか他にもイロイロあります。

佐賀県に戻ってきました。東松浦半島も素晴らしい風景ばかりなのですが、淡々とぐるっと走って秀吉の名護屋城のあたり。

このあたりで一つだけ推薦すれば、いろは島の風景は絶対見るべきと思います。

いろは島展望台から見るのが無難ですが、対岸の長崎県福島の白岳からの風景がすごいです。

日本一周の方ですが、唐津まで来ました。ここで17時です。

唐津にはいい寿司屋がいっぱいあるので泊まっていきたいのですが...

虹の松原を駆け抜けていきます。

国道202号で一気に糸島まで来ました。二見ヶ浦です。18時30分でした。ここで今日の宿を探して、博多駅前に決めました。

ここの二見ヶ浦はボクは伊勢のより好きなんですよ。このドライブレポート参照

二見ヶ浦を出るともう真っ暗でした。県道54号経由で今宿ICから高速で博多を目指しました。

福岡の海沿いの高速道路は結構好きです。

呉服町の出口まで前のクルマを追いかけて走りました。ごめん。

今日の後半のルートです。糸島ちょっと手抜きですがほかは結構真面目にトレースしているかも。

佐世保〜唐津はほんとうに好きな風景がいっぱいあるので、ぜひ過去のドライブレポートを見てほしいです。

今日のドライブは579.9kmでした。好きな風景が多いルートだけに後ろ髪惹かれる思いでした。

天気はまずまずでしたし、走り続けることが愉しかったです。

明日は本州に渡って日本海側をどこまで行けるでしょうか?この旅ご飯も食べずに走ってるので結構痩せられます(+_+)